体験する

Experience

奈良・大和郡山で歴史散策 金魚・郡山城跡と地酒ランチ付き半日ガイドツアー【R7.10~開始予定】

歴史と文化、そして地元の味覚を一度に楽しむ特別なガイドツアーです。
300年にわたって育まれてきた金魚文化を紹介する「金魚資料館」と、豊臣秀長が築いた名城「郡山城跡」を地元ガイドと巡る贅沢なまち歩きへご案内します。歴史の息吹を感じ、町人文化の魅力に触れたあとは、奈良の地酒と旬の味覚を楽しむランチ。ご夫婦やご友人と、ゆったりと大人の時間を楽しみたい方にお勧めのプランです。

この体験に申込みをする

体験の詳細

10:10~10:40 金魚資料館(金魚のふる里やまと錦魚園)

金魚すくいに必要なポイなどの道具一式の販売と、らんちゅうやオランダ獅子頭などの高級金魚を卸・小売販売しており、私設の「金魚資料館」は古い文献などが展示されています。

<金魚文化を深く体感>
 300年以上続く金魚養殖の歴史や希少な品種を見学。単なる鑑賞ではなく、郡山が「金魚の町」と呼ばれる背景や生活文化とのつながりを知ることができます。
不思議に思ったことや疑問など、気軽に質問してくださいね!


11:05~12:20 史跡郡山城跡

<名城・郡山城跡を歩く>
 筒井順慶・豊臣秀長・柳沢吉保ゆかりの城郭。国の史跡に指定された本丸や曲輪・石垣・内堀が良好な状態で残存しています。復元された追手門や櫓があり、日本さくら名所100選に選ばれた桜が咲き誇り、天守台からの眺めも素晴らしく、石垣には転用石が使われているのが特徴。
郡山城の歴史や石垣の石積み等、わかりやすくガイドがご案内いたします。
ただ見て通り過ぎるのではなく、石垣に使われている石、極楽橋、天守台の高さ、天守台からの景色など、一つ一つに意味や歴史・学びがあり、ガイドツアーは知る喜びを教えてくれる、お勧めの観光です。
12:30~13:30 地酒ランチ

◇◆選べる地酒ランチ◇◆ 3店舗からお選びください。

左:旬味和膳 季乃庄:和御膳(お刺身、天ぷら、焼き魚、茶わん蒸し、魚介類のあて3種、ご飯、漬物)+奈良の地酒(季節のおすすめ)

中:小花寿司:握りずし膳(握りずし、茶わん蒸し、赤だし、付け合わせ2種)+奈良の地酒(季節のおすすめ)

右:aran cafe':日替わりワンプレートランチ(味噌汁・デザート・コーヒーまたは紅茶)+ビールorハイボール

※ソフトドリンクへの変更も可能です。
※食材は季節や仕入れにより変更になります。
※メニュー内容のご変更は承ることができませんので、あらかじめご承知おきお願いいたします。
↑ 集合場所

◆◇スケジュール◆◇
09:50 集合:近鉄郡山駅東側出口
10:10 金魚資料館
11:05 史跡郡山城跡
12:30 地酒ランチ
    (ランチ店への案内でガイドとは解散になります)

お食事後、お帰りは各自になります。ご自由にお過ごしください。

体験DATA

所要時間
約3時間40分
定員
1~10人
料金
5,500円/人(税込) ※予定
ご予約に関して
16日前の15時までに要予約
駐車場
近隣パーキング(有料) ※飲酒される場合は公共交通機関をご利用ください。
キャンセル料について
前日17時以降100%

体験場所

大和郡山市内

奈良県大和郡山市城内町2-3

この体験に申込みをする

奈良斑鳩ツーリズムWaikaru

TEL0745-75-8055

9:00~18:00

定休日/水曜日

お問い合わせ