体験する

Experience

【11月・12月限定プラン】奈良・河合 大塚山古墳 遺跡発掘現場見学ツアー

発掘調査中である大塚山古墳の歴史に触れるツアー。
国指定史跡である大塚山古墳群は、5世紀後半から6世紀初頭に築造された計8基の古墳群です。大塚山古墳群の中心的存在である大塚山古墳は、発掘調査により200mを超えることが判明し、奈良盆地内において同時期に築造された古墳の中でも最大級の大きさを誇ります。
掘りたてほやほやの現場を発掘担当者の解説を受けながら、より身近に見学できるツアーです。

この体験に申込みをする

体験の詳細

◆◇ガイドツアー◇◆
歴史や古墳の構造、古墳群全体としての位置づけなど、古墳を外から見るだけでなく、実際に発掘中の現場で出土状況を観察して解説を受けることにより、今まさに調査しているという臨場感を体験することができます。
普段は立ち入り難い発掘現場を安全に見学することができる貴重な機会です。
◆◇ スケジュール ◇◆
13:10 集合 河合町旧中央公民館前または河合町立城古老人憩の家駐車場
    ※ガイドと合流し、徒歩で大塚山古墳に向かいます。
13:30 大塚山古墳(歴史ガイダンス・見学)ガイドツアー
15:00 終了

【注意事項】
◆少雨決行となります。雨合羽または傘をご持参ください。
◆雨天の場合は見学(ガイドツアー)のみとなります。
◆雨量により中止となる場合は、事前にご連絡をいたします。
◆車椅子は不可となります。
【集合場所について】
当日のアクセス方法により、次の集合場所・時間にお越しください。

□公共交通機関(電車)でお越しの場合は、河合町旧中央公民館前に13時10分集合でお願いいたします。

□お車でお越しの場合は、河合町立城古老人憩の家の駐車場に13時20分集合でお願いいたします。

体験DATA

所要時間
約1時間30分
定員
1~5人
料金
3,500円/人(消費税込)
ご予約に関して
3日前の17時までに予約
駐車場
河合町旧中央公民館または河合町立城古老人憩の家
価格に含まれるもの
長靴・ヘルメット・軍手・道具等レンタル・ガイド料
キャンセル料について
前日17時以降100%

体験場所

国指定史跡 大塚山古墳

奈良県北葛城郡河合町川合

この体験に申込みをする

奈良斑鳩ツーリズムWaikaru

TEL0745-75-8055

9:00~18:00

定休日/水曜日

お問い合わせ