宿泊・日帰りプラン
Overnight & DayTrips

宿泊プラン
一棟貸の宿プラン
20,800円~/人
日帰りではもったいない!
食べて、作り、巡る。
斑鳩大満喫プランです!

1100年の歴史ある「吉田寺」で御朱引張づくり♪
奈良斑鳩ツーリズムWaikaruで受付を済ませたら、吉田寺に向かおう!
平安時代の高僧・恵心僧都が平安時代末期(永延元年・987年)に創建した歴史あるお寺で、僧侶と一緒に御朱印帳を作っていただけます。
重要文化財の本尊阿弥陀如来を前にしての木魚念仏のお勤めや法話も拝聞し、非日常の雰囲気を味わえます。
平安時代の高僧・恵心僧都が平安時代末期(永延元年・987年)に創建した歴史あるお寺で、僧侶と一緒に御朱印帳を作っていただけます。
重要文化財の本尊阿弥陀如来を前にしての木魚念仏のお勤めや法話も拝聞し、非日常の雰囲気を味わえます。
「Felice Piccione」でイタリアンディナー
法隆寺のそばにある本格イタリアン「Felice Piccione」。
新鮮な奈良県産の野菜や、その季節ならではの旬の食材にこだわって作られた料理と共にワインも楽しもう。
新鮮な奈良県産の野菜や、その季節ならではの旬の食材にこだわって作られた料理と共にワインも楽しもう。
レンタサイクルでいかるがの里周遊しよう!
いかるが日和のチェックアウトを済ませたら、レンタサイクルで斑鳩を見てまわろう!
法輪寺、法起寺など斑鳩には法隆寺以外にも見るところはたくさん!
法輪寺、法起寺など斑鳩には法隆寺以外にも見るところはたくさん!
「和CAFE布穀薗」で本場の竜田揚げランチ☆
斑鳩は竜田揚げ発祥の地なんです!知っていましたか?
「和CAFE布穀薗」は明治26年建築の男爵邸をリノベーションした人気の古民家カフェで、奈良県産の食材、吉野材家具、赤膚焼きを使用し、奈良を満喫できます♪
さくさく衣にjuicyな肉汁がたまりません!
「和CAFE布穀薗」は明治26年建築の男爵邸をリノベーションした人気の古民家カフェで、奈良県産の食材、吉野材家具、赤膚焼きを使用し、奈良を満喫できます♪
さくさく衣にjuicyな肉汁がたまりません!
自由散策(法隆寺ガイドツア―など)
やっぱり、斑鳩に来たら外せない!
法隆寺を見てまわりましょう!
法隆寺はとても大きなお寺です。ボランティアのガイドさんにお願いしたら、スムーズに見てまわれますね!
じっくり堪能したらレンタサイクルを奈良斑鳩ツーリズムWaikaruで返却して終わりです。
法隆寺を見てまわりましょう!
法隆寺はとても大きなお寺です。ボランティアのガイドさんにお願いしたら、スムーズに見てまわれますね!
じっくり堪能したらレンタサイクルを奈良斑鳩ツーリズムWaikaruで返却して終わりです。
当日の流れはこんな感じ
1日目
13:30 JR法隆寺駅(徒歩またはタクシー)
↓
14:00 奈良斑鳩ツーリズムWaikaru 受付
↓
14:30 御朱引張づくり体験
↓
16:30 いかるが日和 チェックイン
↓
18:00 イタリアンディナー
2日目
08:00 朝食
↓
09:30 いかるが日和 チェックアウト
↓
09:40 レンタサイクル(いかるがの里周遊)
↓
12:00 斑鳩名物 竜田揚げランチ
↓
13:00 自由散策(法隆寺ガイドツアーなど)
↓
15:30 奈良斑鳩ツーリズムWaikaru レンタサイクル返却
↓
16:00 JR法隆寺駅
13:30 JR法隆寺駅(徒歩またはタクシー)
↓
14:00 奈良斑鳩ツーリズムWaikaru 受付
↓
14:30 御朱引張づくり体験
↓
16:30 いかるが日和 チェックイン
↓
18:00 イタリアンディナー
2日目
08:00 朝食
↓
09:30 いかるが日和 チェックアウト
↓
09:40 レンタサイクル(いかるがの里周遊)
↓
12:00 斑鳩名物 竜田揚げランチ
↓
13:00 自由散策(法隆寺ガイドツアーなど)
↓
15:30 奈良斑鳩ツーリズムWaikaru レンタサイクル返却
↓
16:00 JR法隆寺駅
受付場所
奈良斑鳩ツーリズム Waikaru
〒636-0112 奈良県生駒郡斑鳩町法隆寺東1丁目6-30