体験する

Experience

歴史文化と自然が共存する町 王寺町で特別な体験を!

奈良県王寺町と上牧町にまたがる、約50haの里山林”陽楽の森”。
木々に囲まれた心地よい場所で、間伐材等を使用した”願い札”づくり&バーベキューを楽しみましょう!。

この体験に申込みをする

体験の詳細

放置されていた森を地域の集まる場所にすべく、近年、整備活動が活発に行われ、現在は自然観察や野外活動、木工などのワークショップ等が行われています。

可愛いダルマのデザインに思い思いの柄を書いたりしてオリジナルデコレーション!

そして、願い札にはもちろん「願いごと」を記入し、作った願い札は、同じ町内にある「達磨寺」又は「明神山」に掛けに行きましょう。
達磨寺では地元のボランティアガイドによるお寺の説明ガイド(土・日・祝のみ)もあります。
【車ご利用の方】
10:30 陽楽の森 ⇒ 願い札づくり&BBQ ⇒ 13:00陽楽の森出発 ⇒ 13:10達磨寺・願い札掛け&お寺拝観
 ⇒ 13:30 終了
10:30 陽楽の森 ⇒ 願い札づくり&BBQ ⇒ 13:00陽楽の森出発 ⇒ 明神山麓の駐車場使用 ⇒ トレッキング 14:00山頂 ⇒ 下山 ⇒ 15:00 終了
【公共交通機関とシェアサイクルご利用の方】
★JR和歌山線 畠田駅から徒歩約10分
★王寺駅からシェアサイクルをご利用下さい(集合場所ではありません。)王寺駅より自転車で約20分で集合場所の「陽楽の森」に到着します。

◆シェアサイクル(Hello cycling)の料金は含まれていません。
◆シェアサイクル利用には、アプリのDL・支払い方法の登録等が必要です。ステーションにある自転車は数に限りがありますので、必ず事前・直前に確認ください。(自転車の予約は30分前から可能です)
◆達磨寺及び明神山麓の駐車場は無料です。
◆明神山トレッキングにスタッフの同行はありません。
◆達磨寺にてボランティアガイドによる定点ガイド有(土・日・祝 10時~15時)

体験DATA

所要時間
①陽楽の森120分 達磨寺30分 移動往復50分 計 3時間20分 ②陽楽の森120分 明神山30分 移動往復120分 計 4時間30分
定員
2人~20人
料金
大人5,000円 小人(00~00歳)3,000円
ご予約に関して
2日前の17時までに要予約
駐車場
あり
料金に含まれるもの
コロコ願い札、バーベキュー(お肉、野菜、ワンドリンク)
キャンセルポリシー
前日の13時以降30%、当日50%、無連絡キャンセル100%

体験場所

陽楽の森

奈良県北葛城郡王寺町畠田2丁目

この体験に申込みをする

奈良斑鳩ツーリズムWaikaru

TEL0745-75-8055

9:00~18:00

定休日/水曜日

お問い合わせ