巡 る
Go around
松尾寺
観光スポット
養老2年(718)、舎人親王が「日本書紀」の完成と自らの42歳の厄除けを祈願し創建されたと伝わる。厄除け寺としては日本最古のもので、本尊木造千手観音立像(秘仏)は「厄除け観音」として名高く、厄除祈祷の大本山である。境内には本堂(重要文化財)をはじめ、三重塔、三重石塔、行者堂、七福神堂、阿弥陀堂などが立ち並ぶ。
DATA
- 拝観料
- 境内自由 ※秘仏は要拝観料 大人…300円
- 拝観時間
- 9:00~16:00
- 駐車場
- 100台(無料)
- 定休日
- 無休